フローズンショルダーと肩の体操⑤
2018.11.27
こんにちわ!!!!!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
最近肩の痛み!!!五十肩などの症状についてお話さしてもらっていますが、
肩の痛みがある場合はまずはマッサージによる治療で筋肉をほぐす、それと併用してハリ治療で身体の奥の方の筋肉にアプローチします。
浅いところと深いところの筋肉をアプローチして筋肉をほぐし
痛みや身体の動きをよくします。
そな後で大事なことが運動です。
痛みの多くの場合が筋力低下などの運動不足が原因だと思います。
筋力をつける。
すぐには無理です。
毎日の継続的が大事になります。
上げさしてもらった写真は併設のパーソナルトレーニングジムTOPBODYでよくやる肩の運動です。
腕をめいいっぱい上に上げた後後ろに倒します。
これが結構きつく
背中に良く効き終わった後肩がすっきりします。
このほかにも運動はたくさんあります。
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ゆるり整体整骨院エキテンやってます。
https://ekiten.jp/shop_37867718/
▼併設店パーソナルトレーニングジム
TOPBODY ホームページあります。
https://topbody.diet/
▼ゆるり整体整骨院インスタグラムやってます。
▼TOPBODYインスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1194316037258016
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
フローズンショルダーと鍼灸治療④
2018.11.24
こんにちわ!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
ここ最近は肩のことをはなさしてもらっています。
肩の筋肉は何層も重なっておりマッサージによるほぐす治療だけでは足りない、
しかし五十肩のようなひどい症状は最初に少しほぐしてあげるだけでかなり楽になってくれます。
次に深部のアプローチをするハリ治療の話もさしてもらいました。
何層も重なっている筋肉の奥の方は手でほぐすことができません。
そこでハリ治療!!!!
深部の筋肉にアプローチ!!!!
ここまですればかなり楽になります。
マッサージによるほぐす治療+ハリ治療で3か月から半年の間で治すのを目標にします。
しかしこれでも治すには不十分なのです。
まだ半分!!!!
後の半分がとても重要です。
それは運動です。
身体を痛める原因のほとんどが運動不足、筋力低下なんじゃないかと僕は思います。
的確な運動をすることによって根本治療ができます。
運動の話はまた別の機会にさしてもらいます。
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ゆるり整体整骨院エキテンやってます。
https://ekiten.jp/shop_37867718/
▼併設店パーソナルトレーニングジム
TOPBODY ホームページあります。
https://topbody.diet/
▼ゆるり整体整骨院インスタグラムやってます。
▼TOPBODYインスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1194316037258016
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
フローズンショルダーと鍼灸治療③
2018.11.16
こんにちわ!!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
前回、前々回からフローズンショルダー(五十肩)の事を書かしてもらっています。
五十肩の患者さんが来られたら当院では鍼灸治療を勧めさしてもらっています。
なぜかとゆうと圧倒的に治りがいいからです。
鍼灸治療は身体の奥までアプローチができます。
っと患者さんには説明していますが、なぜ奥の方をアプローチしないといけないのか!!!
それは人の身体!!!筋肉は重なっているからです。
肩周りの筋肉を例にだして説明さしてもらうと
一番の表面に僧帽筋、三角筋があります。マッサージによる治療はほとんどこの筋肉しか触れません。
その下に棘上筋、棘下筋、肩甲挙筋、大円筋、小円筋
などまだまだたくさんあります。
その筋肉が固まり五十肩を引き起こしている可能性があるのに触れないマッサージだけではなかなかよくなりません。
だから鍼灸治療が必要なのです。
針は怖い!!!痛そう!!!
などの声がありますが、髪の毛ほどの細い針を使うので痛くありません。
あとは鍼灸師の先生を信じてレッツトライです!!!!
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ゆるり整体整骨院エキテンやってます。
https://ekiten.jp/shop_37867718/
▼併設店パーソナルトレーニングジム
TOPBODY ホームページあります。
https://topbody.diet/
▼ゆるり整体整骨院インスタグラムやってます。
▼TOPBODYインスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1194316037258016
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
フローズンショルダーと鍼灸治療②
2018.11.13
こんにちわ!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
前回フローズンショルダー!!!
凍ったように硬い肩!!!五十肩!!!
のお話をさしてもらいました。
っではそんな症状がでたらどんな治療がいいのでしょうか??
僕は鍼灸治療をお勧めします。
鍼灸治療がなぜいいか!!!
添付している写真は鍼灸治療で使う鍼(はり)です。
髪の毛よりも細い鍼を使用します。
痛くありません。
なぜ鍼灸治療がいいのかとゆうと僕たちの手の届かないところまでアプローチしてくれるからです。
固まってしまった肩の関節はなかなか柔らかくなりません。
でも柔らかくしないと痛いのです。だから鍼をお勧めします。
治療の流れはまた別の機会にお話しさしてもらいますね。
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼エキテンやってます。
https://ekiten.jp/shop_37867718/
▼併設店パーソナルトレーニングジム
TOPBODY ホームページあります。
https://topbody.diet/
▼インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1194316037258016
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
#ゆるり整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #骨盤矯正無料 #姿勢改善 #鍼灸 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #もみほぐし #西区#西神#モニター募集 #祝日やってます! #姿勢分析数ナンバー1
フローズンショルダー~肩の深部の鍼灸治療
2018.11.07
こんにちわ!!!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
今日はタイトルに書いたフローズンショルダーのことについてお話したと思います。
フローズンショルダーってなんやねん!!!!!
日本語で五十肩のことです。
五十肩ってなった人はわかると思いますが、めちゃくちゃ痛いですよね。
夜間痛!!!夜寝ているときにうずいて寝れない。
夜寝れないのはかなりストレスですね!!!!
肩の関節を少しでも動かしたら激痛が走ります。
これもめちゃくちゃ痛いです。
肩の関節が凍ったように固まるだからフローズンショルダーなんて言葉がついたのだと思います。
こんな症状を治すには鍼灸治療が1番。
詳しい話はまた次の機会にお話しますね。
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼エキテンやってます。
https://ekiten.jp/shop_37867718/
▼併設店パーソナルトレーニングジム
TOPBODY ホームページあります。
https://topbody.diet/
▼インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1194316037258016
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
ゆるり整体整骨院日記14~疲労
2018.02.24
こんにちわ!!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
疲労の原因はなぜ?
疲労は極端に体力や持続力が不足しているために、体から疲れが抜けていかないことで起こると考えられています。
体が硬直してしまっているので、疲れを逃がすための筋肉をゆるめる働きが弱っているのです。
良い疲労であれば横になればすぐに眠れるので疲れは睡眠によってとれます。
一方、悪い疲労は体が全体もしくは一部、が極度に疲労して寝ても取れない場合です。
筋肉の緊張からくる疲労と、
血行が悪くなってむくんでしまうことが原因です。
特に血液などの体液は、体中を循環してますが、
じ~っとしていると重力の関係でどうしても体の下部に溜まりがちになってしまうのです。
歩きすぎでも足裏などに負担がかかり、筋肉の疲労とともに着地から受ける衝撃で脚部・腰にまで疲労が溜まり、腰痛の原因などにもなります。
偏平足(へんぺいそく)の人は、歩き過ぎると足の裏が痛くなりやすい傾向にあります。
そのような場合は、下記の歩き方を意識すれば良いそう
・ 姿勢よく、背筋を伸ばして歩く
・ 前後左右どこかに体重が偏らないようにする
・ かかとから足を着地させて、足の指で地面を踏み出す
・ 片足どちらかばかりに体重がかからないようにする
歩きすぎた時の疲れ解消方法
足マッサージ
1.足首回し
足の指の間に手をしっかり入れて、指の間を広げ、左右にゆっくり丁寧に回します。
2.足の指回し
足の指を1本づつ引っ張ります。次に1本づつ回します。
3.足裏の指圧
乗せている足を床におろします。両手の指で、足裏やふくらはぎを体重をかけて押します。
リンパマッサージ
1.脚の付け根
太ももの付け根にある鼠径部(そけいぶ)リンパ節を
ゆっくりと手のひらで10秒間程押し、その後ゆっくり手を離す。
2.ひざの裏側
ひざの裏のリンパ節を両手の指4本でゆっくりと10秒間押し、
その後ゆっくり指を離していきます。
3.足首
足首を両手で包み込むように握り太ももにかけて、
包み込むように握り、交互にさすりあげます。
リンパは皮膚のすぐ下にあるので、グイグイ強くしないでさする程度で大丈夫ですよ。
3~5回ずつするといいです。
2月24日 14:36
こんにちは、こんばんは!ゆるり整体整骨院 六本木・全身ほぐし整処ゆるり六本木店
の増田です!^^
本日は、将来の寝たきりを招く「ロコモ」について投稿します。
「ロコモティブシンドローム」という言葉をご存知ですか?日本語に訳すと「運動器症候群」。運動器とは、骨や関節、筋肉など、からだを支えて動かす役割がある器官の総称です。
ロコモは、運動器の障害により、要介護になるリスクが高い状態をいいます。メタボリックシンドロームと並び、近年注目されています。
厚生労働省の調査によると、日常生活に支援が必要となる原因の一位は「関節疾患」です。要介護の原因としても、脳卒中、認知症、高齢による衰弱についで4番目に入っています。
このように、ロコモはほおっておくと、将来、寝たきりを招く可能性が高いので、適切な対処が必要です。
骨には骨粗鬆症や簡単に骨折してしまうことなどの影響が。
背骨や関節には変形性膝関節症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症などの影響も・・・
神経・筋肉には神経障害やサルコペニア、脊柱管狭窄症由来の下肢の痺れや麻痺、運動障害などなど多大な影響を及ぼすものです。
①痛い→動かさない→関節の可動域減少→バランス力の低下と連鎖してきます。
②立ち上がることが困難になる→バランスが保てずフラフラしてしまう→運動することに恐怖心が伴う→杖などを使用しないと歩くことが出来なる→筋力低下促進
③人から支えてもらわなければ歩行できなくなる→日常生活に支障がでる→寝たきり状態になってしまう
こういった経過をたどっていく方がかなりいます。上記のような方はあくまで内臓は病気になっていない方でです。当然内科的疾患があれば弱っていく過程はもっと短縮して、早期に寝たきり状態になっていくことは間違いないのです。
普段何気なく動かしている「体」ですが、私たちが自由に体を動かすことができるのは、「運動器」の働きによるものです。「運動器」とは、骨や筋肉、関節のほか、脊髄や神経などが連携し、体を動かす仕組みのこと。どこか1つでも障害されると、体はうまく動かなくなるのです。
いわゆる「体力」とは筋肉・骨がしっかりしていて健康な「血液」を作る骨髄や身体の熱を産生する筋肉があってはじめて「免疫力」がつくので、動けなくなるということはそれらすべてが低下していくということなのです。
正しい運動の仕方、正しいケアをして健康になりましょう!
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
—————————————————
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
—————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼エキテンやってます。
http://s.ekiten.jp/shop_37867718/
▼パーソナルジムTOPBODYもエキテンやってます。
http://s.ekiten.jp/shop_47644912/
▼インスタグラムやってます。
https://insta724.com/profile/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://m.facebook.com/ゆるり整体整骨院-西区玉津-トレーニング-姿勢矯正-1194316037258016/
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【ゆるり整体整骨院】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
#ゆるり整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #骨盤矯正無料 #姿勢改善 #鍼灸 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #もみほぐし #西区#西神#モニター募集 #祝日やってます! #姿勢分析数ナンバー1
ゆるり整体整骨院日記13~五十肩
2018.02.23
こんにちわ!!!
神戸市西区175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の増田です。
本日は、四十肩、五十肩についてお話ししたいと思います。四十肩、五十肩は病名でも診断名でもありません。ただ、四十歳や五十歳ぐらいの年齢になると起こる方が多いのでそう呼ばれているだけで、肩関節周囲炎と診断されることが多いかと思います。簡単に言うと、肩関節周囲に起こる炎症だからです。
では、いったいどういう病態かというと、肩関節は肩甲骨と上腕骨からなる関節で、腕の重さを腱板といわる筋肉群が支えています。年齢とはもにその支えている筋肉が摩耗してくるのです。
そうすると、支えてきている筋肉が炎症をおこし、痛み出します。それが炎症期です。その時期は夜間痛が有ったりして、眠ることさえできないこともあります。その時期に肩を動かさなくなるために、炎症期が抜けても関節や筋肉が拘縮しているために動かすと痛いという状況になります。
これが凍結肩いわゆる、フローズンショルダーと言われる状態です。そうなってしまうと、なおるまでに、数年かかる方も出てきます。
「肩凝り」という言葉や症状は日本人特有なんて言われていますが、この「五十肩」の症状は世界共通にあるのです!
アメリカ人であろうが、イタリア人であろうが、ケニア人であろうが・・・
では、そうならないためには日ごろから肩甲骨を意識して動かしてほしいのです。肩甲骨を動かすことで、肩関節の動きのサポートになります。常日頃から肩甲骨を動かす習慣を身につけましょう。
「でも腕は仕事でいっぱい使ってるよ」とか「一日中物を運んでいたりして使っているはず・・・」こんな事思ってますよね!
肩関節をよく動かすという運う動は「ぶら下がる」とか「うんてい」をする、「鉄棒をする」とか「アスレチックに行く」とかぐらいやって初めて「動かしました」というものです。
人間の肩関節はチンパンジーやオランウータンのように木から木へ飛び移ったりできるように元々亜脱臼(半分外れる)ようにできているのです。だから股関節のように嵌っているわけではないのです。
周囲の筋肉が肩関節を連結させているので、肩の筋肉が萎縮したり減ったりすれば当然肩関節の機能が落ちていってしまうのです。
「うんてい」と「ハイハイ運動」、「ぶら下がり」、「登り棒」などなどアスレチックには全て入ってますよ。
今度の休みにはアスレチックに行きましょう!
アクセスはGoogle検索で
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼エキテンやってます。
https://ekiten.jp/shop_37867718/
▼併設店パーソナルトレーニングジム
TOPBODY ホームページあります。
https://topbody.diet/
▼インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/yururi0908
▼Facebookやってます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=1194316037258016
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。
#ゆるり整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #骨盤矯正無料 #姿勢改善 #鍼灸 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #もみほぐし #西区#西神#モニター募集 #祝日やってます! #姿勢分析数ナンバー1