
前回の足関節捻挫の続きについてです。
捻挫というのは簡単に言いますと、筋肉や靭帯が伸びて切れてしまった(損傷した)事です。
内返し捻挫は足を内側の方向に捻るので外側のくるぶしの下周りの靭帯が伸ばされて傷つきます。
今回は、前回の最後で言いました、捻挫を放置して治すのは危険・・・という話しをしていきます。
筋肉や靭帯のケガといういうのは、切れた部分が元に戻ることは戻るのですが、
ケガ以前の状態とまったく同じ状態に戻るのかというとそうではありません。
「筋肉の様なもの」で隙間を塞ぐ感じです。
少し大げさですが、壊れた壁を「パテ」で埋めるようなイメージをもってもらうと良いと思います。
何が言いたいのかといいますと、「捻挫ぐせ」というのを耳にされた方もいると思いますが、
一度ケガをした部位は次からさらにケガをしやすい部位になってしまうという事です。
これが起こる大きな理由が、上記のようにケガした部位は以前と全く同じ状態に戻るものではないからです。
そしてもう一つの原因が、このケガが治る修復過程において、正しい状態で治療させれていない、という理由です。
筋肉がくっつくタイミングでは出来るだけ安静にして、正しい状態で治さないと後遺症が残ることもあります。
早いタイミングで治療施設にいって治しましょう、というのはほとんどがこの理由です。
患者さんが諸事情で治療を受け入れなかった場合に関節の不安定性や痛みが残ることがあります。
私は捻挫を放置して治してしまった、と前回言いましたが、
今のところ特に問題はないですが、この先、特に高齢になって筋力が衰えてきた時に問題が起こってくる可能性もあります。
みなさんはこのようにならないように、正しい知識で早めの治療を心掛けてくださいね
それでは!
アクセスはGoogle検索で
神戸市西区 整骨院
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
▼併設店パーソナルトレーニングジム ホームページあります。
ダイエット、健康増進、筋力増強に興味がある方は、こちらまで。
▼ゆるり整体整骨院エキテンやってます。
口コミしていただけるとお得なプレゼントあります、こちらまで。
▼ゆるり整体整骨院インスタグラムやってます。
フォローして頂いた方にお得なプレゼントあります、こちらまで。随時更新中!!
▼TOPBODYインスタグラムやってます。
フォローして頂いた方にはお得なプレゼントあります、こちらまで。
▼Facebookやってます。
トレーナー推薦の練習方法の動画などがあります、興味のある方は、こちらまで。
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
駐車場も6台完備しております。
《診療時間》
平日9:00~12:00、14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木曜日定休日、日曜日は通常通り開院しております。
※TOPBODYは火曜も定休日になっております。
※木曜日以外での祝日も通常通り開院しております。