皆さん、こんにちは。
国道175号線沿いにあるゆるり整体整骨院の吉光です。
今日は、シンスプリントについてお話したいと思います。
皆さんはシンスプリントってお聞きになった事はありますか?
初めて聞く人が多いのではないでしょうか?
シンスプリントとは、よく走る、よくジャンプするスポーツの愛好者に
好発すると言われています。
バスケットボールやバレーボール、陸上競技を行なっている
中学生から高校生に多く発症することが多いと言われています。
膝から下の骨は二本の骨から構成されます。
解剖学的に言うと、脛骨と腓骨から成ります。
よく弁慶の泣きどころと言うように、すねには脆弱な部分があります。
シンスプリントと関係してそうですね。詳しくお話したいと思います。
脛骨をラテン語でシンと言います。
シンスプリントとは、脛骨の疲労骨折とは違い、骨折と言うより骨膜の痛みから来ます。
好発部位は脛骨の下三分の一に限局する痛みです。
大切なのは、シンスプリントと疲労骨折をきちんと区別して対応すると言うことです。
シンスプリントは2週間の安静が目安です。
原因は様々あると言われています。
○激しすぎる練習
練習に慣れていない新人や硬い筋肉に疲労が溜まるとよく起こります。
○合わない靴
○硬い地面での練習
○筋肉筋の硬さ
筋と骨を繋ぐ機構のアンバランスさを生じます。
○足のバランスの悪さ
扁平足や外反母趾など
どうしたら改善されますでしょうか?
○まずは安静です。←2週間の安静です。
○クッション性の高い靴の使用
○芝生などでの練習
○ヒラメ筋のストレッチ
○ヒラメ筋や腓腹筋の強化
チューブを使って足関節の底背屈を行います。
整骨院での治療はどんな感じでしょうか?
○脛骨への超音波治療
○テーピング
○シューズのインソールの作成
○冷却
○ヒラメ筋や腓腹筋の筋トレ
家で簡単に出来る方法はないでしょうか?
○タオルを足の指で手繰り寄せるタオルギャザー
○足の裏をテニスボールで解す
○ふくらはぎをテニスボールで解す
○足回りのストレッチ
整骨院で治療をして気持ちよくスポーツをしませんか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アクセスはGoogle検索で
神戸市西区 整骨院
問い合わせや電話でのご予約いつでも大歓迎!!
★交通事故でのお悩み、豆知識は、こちらまで!
院内紹介などの動画はこちらから見ることが出来ます。
▼ゆるり整体整骨院のホームページあります。
整体だけでなく、鍼灸治療や産後の骨盤矯正にも興味のある方も、こちらまで。
▼併設店パーソナルトレーニングジム ホームページあります。
ダイエット、健康増進、筋力増強に興味がある方は、こちらまで。
▼ゆるり整体整骨院エキテンやってます。
口コミしていただけるとお得なプレゼントあります、こちらまで。
▼ゆるり整体整骨院インスタグラムやってます。
フォローして頂いた方にお得なプレゼントあります、こちらまで。随時更新中!!
▼TOPBODYインスタグラムやってます。
フォローして頂いた方にはお得なプレゼントあります、こちらまで。
▼Facebookやってます。
トレーナー推薦の練習方法の動画などがあります、興味のある方は、こちらまで。
【ゆるり整体整骨院 予約方法】
お電話のみでの予約対応となっております。
【TOPBODY 予約方法】
電話、メールでの予約が可能です。
【ゆるり整体整骨院】【TOPBODY】
《電話番号》
078-921-1253
《住所》
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
コーナン、オートバックスが目印!!
駐車場も6台完備しております。