お知らせ

ゆるり整体整骨院トップページ > 症状・お悩み別コース紹介 > ゴルフ肘

ゴルフ肘

2025.04.07

ゴルフ肘が治らない理由とは?|神戸市西区ゆるり整体整骨院が解説します!

ゴルフ肘に悩んでいるけど、なかなか改善しない…。
そんなあなたへ。

実は、ゴルフ肘が治らないのには“明確な理由”があります。
そして、その理由に気づかず、間違った対処法を続けている方が非常に多いのです。

⸻

なぜゴルフ肘が治らないのか?
	1.	痛みの根本原因にアプローチできていない
湿布やマッサージで一時的に楽になっても、それだけでは再発を繰り返します。
	2.	肘だけに注目しすぎている
ゴルフ肘の原因は実は姿勢や身体の使い方に隠れています。
肘だけを治療しても、体全体のバランスが悪ければ改善は難しいのです。
	3.	自己流ストレッチや無理な練習
間違ったセルフケアが症状を悪化させているケースも。

⸻

【体験談】神戸市西区在住・50代男性|ゴルフ肘が改善した話

長年ゴルフをしてきましたが、数ヶ月前から肘に痛みが出て、スイングもできず困っていました。整形外科での治療でも改善せず、ネットで見つけたゆるり整体整骨院さんに相談。
姿勢のクセや肩・腰のバランスが原因と教えていただき、治療を受け始めてから2ヶ月後にはスイング時の痛みがなくなりました。今では思いきりゴルフが楽しめるようになっています!

⸻

ゴルフ肘に対してやるべき3つのこと

1. 姿勢分析の重要性

ゴルフ肘の原因の多くは肩・背中・腰のバランスの崩れにあります。
当院では、あなたの姿勢や動作パターンをしっかり分析。
肘に負担をかけている「根本原因」を見つけ出します。

⸻

2. 筋肉・関節への的確なアプローチ

肘周りの筋肉や腱だけでなく、肩・背中・手首・腰まで広範囲に施術。
深層筋や関節の調整を行うことで、再発しない体をつくっていきます。

⸻

3. 鍼灸による自然治癒力の向上

当院では国家資格を持つ鍼灸師による東洋医学的アプローチも導入。
ツボや経絡を刺激し、**身体が本来持っている「治す力」**を高めます。

⸻

ゴルフ肘を引き起こす理由とは?
		手首の使いすぎ
		フォームの乱れ
		姿勢の悪さ
		筋力バランスの崩れ

こうした要素が複雑に絡み合い、肘に炎症を引き起こします。

⸻

ゴルフ肘の症状と原因

【主な症状】
		肘の内側がズキッと痛む
		タオルを絞る動作がつらい
		ゴルフクラブを振ると痛い
		指先までしびれることがある

【主な原因】
		筋肉の使いすぎ(特に前腕屈筋群)
		関節の可動域制限
		姿勢不良・体幹の弱さ

⸻

当院でのゴルフ肘改善方法

1. 姿勢・動作チェック

あなたのゴルフフォームや普段の姿勢を丁寧にチェックします。

2. 筋肉・関節の整体施術

痛みを生んでいる部位だけでなく、全身のバランスを整えます。

3. 鍼灸・温熱療法

血流を促進し、自然治癒力を引き出します。

⸻

当院で期待できる効果
		肘の痛みの軽減・消失
		再発しない身体作り
		姿勢・フォームの改善
		ゴルフパフォーマンスの向上
		肘だけでなく肩や腰の疲労感も軽減

⸻

神戸市西区で当院が選ばれる理由
		初回から変化を実感できる整体・鍼灸
		国家資格者による安心の施術
		一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術
		高額な回数券などの売り込みは一切ありません
		完全予約制で待ち時間ゼロ

⸻

「ここなら安心して通えそう」そう思っていただけたら…

もしあなたが、
		痛みから解放されたい
		ゴルフをまた楽しみたい
		根本から改善したい

そう思っているなら、ぜひ一度、ゆるり整体整骨院にご相談ください。

⸻

ネットでのご予約はこちらをクリック
お電話でのご予約はこちらの番号から 078-921-1253




【神戸市西区】ゆるり整体整骨院玉津
住所:神戸市西区玉津町小山254-1
「神戸市西区」ゆるり整体整骨院の雰囲気がわかるインスタはこちらをクリック

場所の確認はこちらをクリック

その他自律神経失調症に関しての記事はこちらになります。
⸻ あなたのゴルフライフがもっと楽しくなるよう、全力でサポートします!

まずはお気軽にお電話でご相談ください

0789211253

住所
〒651-2144
兵庫県神戸市西区玉津町小山254-1
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~2:00, 14:00~9:00
土 9:00~4:00
(日祝日は通常営業)
定休日
アクセス
玉津インター三木方面降りて1分 コーナンの向かい

0789211253

pagetop